【おすすめ アプリ】Doubletake by FiLMiC Pro『同時に2台のレンズから動画を撮影』

DIGTAL GADGET スマートフォン

Hi! Apple&iphone大好きかっちゃん( @369boss)です。

最近は写真も動画も、めっきりスマートフォンで撮影しています。そこで活躍するのが【アプリ】ですね。今回は動画撮影のときに僕がよく使ってるアプリ『FiLMiC Pro』と同じ会社から発表された【Doubletake】が無料公開ということですので、簡単にご説明します。

おすすめアプリ「Doubletake」の機能!

  • 4つのカメラのアングル(ワイド・テレ・ウルトラワイドショット・フロント)がすべて同時に表示される。
  • 同時に2台のレンズから動画を撮影できる(4つのカメラアングルから2つを選択)
  • iOS 13以降をインストール済みのiphone11以降(iphone11・iphone11Pro/Max・iPhoneXs/Max・iphoneXR)に対応。
  • 最大解像度の1080pに対応(現時点では4Kには対応していません)
  • 日本語にも対応(チュートリアル動画も公開しています。解説は英語ですが画面のデザインは日本語版と同じです)
kaco
kaco
わぁ〜使ってみたいんだけど、なんか操作が難しそう?
すごく簡単だよ!まず最初にアプリをダウンロードしてね。チュートリアルのビデオもあるので見ながら操作するといいよ!
boss
boss
kaco
kaco
ありがとう、まずアプリをダウンロードだね!
では、アプリのダウンロードリンクと、チュートリアルのビデオを見てみよう!
boss
boss

 

【Doubletake】 チュートリアル動画も公開

解説は英語ですが、画面のデザインは日本語版と同じなので、英語が苦手な方でも理解しやすいと思います。

※余談:「Doubletake」がちょっと残念な話
「Doubletake」は、今現在4Kは撮れません。あと使ってて横向きで撮るときは回転ロックをoffにしておかないとダメみたいですね。
すぐにupグレードされると思いますが。

マニュアルビデオカメラアプリ「Filmic Pro」(有料)も是非使ってみてください。ダウンロード貼っておきます

ぼくは最近一眼レフのカメラを使う機会がどんどん減ってきて、iphoneだけで撮影する機会がすごく増えています。iphoneもアプリも進化し続けてるので2020年もすごく楽しみです。他にも優れた写真・動画編集アプリがたくさんありますので紹介していけたらと思っています。

以上となります。iPhoneの複数のレンズで同時に撮影できるアプリ「DoubleTake」の記事書いてみました。参考になりましたら幸いです。
boss
boss